Reach Out to Ecology

ひとりでも多くの人に、手の届くエコを。

ゴーヤは丸ごと味わおう!【ゼロ・ウェイスト・クッキング】

※以下の記事はアフィリエイトリンクを含みます。

こんにちは、むるまです。
まだ8月ですが、めっきり秋の気配が濃くなってきましたね〜。
できれば完全に夏が去る前に、夏の味覚を味わい尽くしたい。
そういえば今年はまだゴーヤを食べていないぞ。

そんなことを思っていたとき、ちょうどよくゴーヤが割引になっているのに遭遇しました(やった!)。
というわけで本日は、わたまで余さず使ったゴーヤの簡単丸ごと料理。
以前書いた、野菜の美味しく食べ切ろう! という記事の追補編的な内容です。

ゴーヤのワタは美味しいよ

なぜだか、ゴーヤ料理のレシピを見ると決まって取り除かれがちな種とワタ。
苦いのかな?
まずいのかな?
と思いながら、以前試しに食べてみてびっくり。
苦味はほとんどなく、加熱するとトロッとして、何これナスやん!
というのが最初の感想でした。

しかも、調べてみると栄養も豊富。
ビタミンCは実の部分の3倍もあるし、カリウムなどのミネラル分もたっぷり

なぜなんだ……なぜ捨てられているんだワタよ……
謎は謎のまま、しかし取り敢えず、今後はわたしは捨てないぞ!
と決めて、以後わが家では、ゴーヤはワタまで美味しくいただくことにしています。

ワタごと美味しいゴーヤのフライ

そんなわたしがよく作るのは、ゴーヤのフライ。
輪切りにしたゴーヤを下処理して、片栗粉をまぶして揚げ焼きにするだけの簡単レシピです。
それでは早速、作っていきましょう〜

① ゴーヤを切って下処理

まずはゴーヤを1cmくらいの厚みにカット

ボールに入れたら塩小さじ1/2、砂糖大さじ1/2くらいを絡めて、しばらく置きます

しばし待つと苦味成分と一緒に水分が出てくるので、それを捨てて下処理完了。
栄養素が逃げてしまうともったいないので、水洗いはしません。

② 片栗粉をまぶして絡める

その後、ボールに少量の片栗粉を入れて、ボールを振ってゴーヤにまぶして、ボールに片栗粉を入れて、振って……
を繰り返して、好みの衣の着き具合になったら終了。
多少ムラがあっても気にしません(オイ)

③ 揚げ焼きにする

フライパンにたっぷりめに油を引いて、熱します。
煙が出る手前で火を弱火に落としたら、ゴーヤを放り込んで両面合わせて4分くらい揚げ焼きに

好みの焼き加減になったら、出来上がりです。

まとめ

以上、ゴーヤの簡単丸ごとフライでした。
ちなみにゴーヤは、揚げると苦味がやわらぐので、苦いのが苦手な人には天ぷら、フライ系のメニューはおすすめです。
今回のフライも、衣サクサク、ワタごと揚げたおかげで中はほんのり甘くジューシーで、あっという間に1人で1本分(小さいやつですが)まるっと平らげてしまいました。
丸ごと料理は、ごみも減るし、栄養も余さず取れるしでいいことだらけ。
機会があればぜひ一度、お試しください。