※以下の記事はアフィリエイトリンクを含みます。
お風呂場も大分すっきりしたなぁ。
とふと思う今日この頃。
以前はアイテムが多くて、一々どかさなきゃでお掃除も大変だったけれど、今はお風呂上がりにさっとシャワーで流して、水を拭き取れば曇り知らずのカビ知らず。
ラクチン、ラクチン。
でも、まだまだ理想とする最終形態には程遠く。
そこに至るまでには、ちゃんと使い切らなければいけないストックが残っていたりもして。
いい加減フラストレーションが溜まってきたので、いっそ理想形を先取りして書いちゃる。
と、本日は息抜き投稿です。
いい機会なので、マキシムだった過去に使っていたものも思い出しつつ、バスルームでいらなかったものと、私なりのミニマムまとめ。
目次
マキシマリストからミニマリストへ
むかしお風呂場にあったものを思い出してみると
- クレンジングボトル
- シャンプーボトル
- コンディショナーボトル
- ボティソープボトル
- 洗顔料チューブ
- 泥パック(毛穴対策)
- 入浴剤
- バスマジックリン などなど
……多いなぁ!
いやでも、思い出せないだけで更に色々持っていたかもしれません。
この頃は、とにかくお風呂の掃除が面倒くさくて、油断するとすぐ出現するボトルの底のぬるぬると日々戦っていたような気がします。
どかして、拭いて、どかして、拭いて……の繰り返し。
一度やり始めるとそれなりの一仕事だから、腰も重くなって汚れはどんどんひどくなります。
だから、雑誌や本でぶら下げる系の収納用品を見かけるたび、「これだ!」と飛びついていました。
最初に買ったのはコレ。
「詰め替えそのまま」という名前通り、シャンプーやコンディショナーの詰め替え用パックに直接付けると、ぶら下げてそのまま使えるよー、という商品。
「これならボトル置かなくていいじゃん!」
と、めちゃくちゃ嬉しくなったのを覚えています。
懐かしい。
確か、Felissimoで見かけてシャンプー用に1個お試しで買って。
無理なく最後まで使い切れる点も気に入って、コンディショナー用にもう1個買って。
ボディーソープ用にもう1個買おうかな?
と思っていたところに、本で読んで「ほしい!」となったのはこちら。
ダルトンの、マグネティックソープホルダー。
これは、いまでも活躍してくれています。
元々は固形石鹸派だったけれど、ソープディッシュの管理が嫌になってボディーソープに乗り換えた私。
お皿なしで固形石鹸を管理できて、見た目にもオシャレなこの商品は、多分ここ数年で1、2を争うマイベストでした。
泊まりに来た親や友達も真似して買うから、ちょっとインフルエンサー気分。笑
知ったのはKindle unlimitedで読んだこちらの本。
ミニマリスト的モノ選びはやっぱり見ているだけで楽しい〜
わたしがラクするモノ選び
そんなこんなで、ボトルを手放して吊り下げ収納にシフトして。
洗顔にも使える固形石鹸に変えたことで、洗顔料を手放して。
使用頻度の低かったパックや入浴剤は、使い切ると同時に卒業して。
あと、お掃除洗剤をウタマロクリーナーに一本化したりもしました。
- クレンジングボトル
シャンプーボトル→ 吊り下げコンディショナーボトル→ 吊り下げボティソープボトル→ 固形石鹸洗顔料チューブ泥パック(毛穴対策)入浴剤バスマジックリン→ ウタマロクリーナー(保管は浴室外)
だいぶスッキリしたなぁ♪
と、半年前まではこの状態で満足していましたね。うん。
ミニマリストからゼロ・ウェイスターへの途上
ここから再スタートして、今はゼロ・ウェイストを目指している現状。
見通しはまだ完全ではないけれど
- クレンジング:貰い物のオイルクレンジングを使用中。なくなった後の候補は未定……。
- シャンプー:ストックがまだまだまだ……。使い切ったらマジックソープバー にしようかな?
- 固形石鹸:マジックソープバー に切り替えて、シャンプー・洗顔・ボディーの3役を一本化しようかと画策中。
- コンディショナー:小瓶にココナッツオイルを入れて、コンディショナーとして使用中。お風呂上がりに顔や体にも塗って、夜のフェイスケアはそれで終了! てしてる。超ラク。笑
てなわけで、なんかいい感じのクレンジングが見つかれば
- クレンジング
- 固形石鹸(マジックソープバーか何か、髪も洗えるやつ)
- ココナッツオイル
の3アイテムに、バスルームでのセルフケアは集約できるかな?
というのが、現状のイメージです。
石鹸の中和が必要かもだけど、これはお酢やクエン酸ですぐに対応できるから問題なし。
クレンジングも無くせたらベストだけど、そのへんはお肌と相談しながらだなぁ。
ちなみに、Twitterでシェアして下さっている方がいて、初めて知ったマジックソープ。
液体と固体とがあって、体だけでなく食器洗いや家のお掃除にも使えるんだとか。
なので、導入の暁には、簡単な浴室の掃除もこれで済ませてしまおうかな、なんて思っています。
クエン酸併用しつつね。
ついでにお見せすると、シャンプーなどがかかっている側はこんな感じ。
- 水色の袋:洗濯用の使用を終えたベビーマグちゃん。入浴時に入れておくと浴槽がツルツルになるので、お風呂のお湯を落とす前にスポンジで軽くこすればお風呂掃除完了。
- スクイージー:お風呂上がりにこれで水切りしておけば強力なカビ予防に。たぶんプラ製だから次代は別のを買おう。
- スポンジ:セリアで見つけて、フックなしで掛けておけるのに感動して買ったお風呂用スポンジ。そろそろセルローススポンジに代替わりです。
- タオル:これもセリアで買った木綿の体洗い用タオル。このまま使い続けるよ。
- シャンプー:使い切ったら卒業です!
- 洗面器:これもセリア。プラスチック。琺瑯性はどうかなぁ、とか、お風呂椅子(これもセリア)と兼用できないかなぁ、とか、色々考え中。
うーん。こっちももう一息すっきりしたい。もう一声。
まとめ
こうやって書き出してみると、最終的に残る懸案事項は
- クレンジングどうする?
- 洗面器どうする? 普段は風呂椅子、必要時洗面器(というか桶というか)な使い方ができるようなのない?
- プラスチックフリーでいい感じのスクイージーない?
というところでしょうか。
一度なしで過ごしてみる、という実験も織り交ぜながら、もう一段スッキリ快適な、ミニマム・ウェイストなバスルームにしていきたいですね。
取り敢えず、早くシャンプー卒業してスッキリしたい!