Reach Out to Ecology

ひとりでも多くの人に、手の届くエコを。

豆乳のパックがリサイクルできるだと!?【テトラパック®リサイクルの話】

<テトラパック®リサイクル> Recycle
⚫︎ 豆乳などに使われているアルミ付き紙容器は、リサイクルできるものがあります。
⚫︎ まずは、ひっくり返して容器の裏を確認!
⚫︎ 回収拠点が近くにない方も、ゆうパックでの回収が利用できます。

激震が走った。
いや、ただひたすらに私が無知だっただけなのだけれども……

みなさん、知ってましたか?
豆腐のパックってリサイクルできるんですって!

そろそろ、牛乳から豆乳に本格的にシフトしようかなぁ。
そうなると、空き容器の処理がネックになってくるよなぁ。
でも、アルミ付き紙容器なんてリサイクルしてくれるところないよね……。

そんなことを思っていた私が浅はかでした。
調べてみたらリサイクルしてるところあったよ。
日本テトラパックさん

実はみんな知ってるのかもしれないけど……
私が無知だっただけかもしれないけど……
ちょっとサイトを拝見していたら、色々感銘を受けてひれ伏したくなったので、本日は豆乳パックの容器包装とリサイクルについて。

目次

豆乳の容器包装について

そもそも豆乳の容器は、何よりも「日持ち」を重視しています。

豆乳は栄養成分が豊富なので、牛乳より腐りやすい傾向にあります。豆乳を牛乳と同じ無菌包装の屋根型容器に入れますと、賞味期限が短くなります。 空気に触れず無菌充填された豆乳商品が、お客様のお手元に届くまで、内側アルミの容器により外気遮断状態がつづき、雑菌が入らず賞味期限が長くなるようレンガ型の内側アルミの容器を使用しています。 保存料などは一切使用していませんので、安全安心して豆乳をご愛飲ください。そのため、牛乳と同じ屋根型容器にしていないのです。
ーー「日本豆乳協会」公式サイト:豆乳Q&Aより抜粋

牛乳の三角屋根の部分には空気が入っていますが、豆乳が空気にふれると雑菌が繁殖しやすくなり、賞味期限が短くなります。
このため豆乳の容器は、

  • 四角いパックに、真空状態で無菌充填
  • 保存中も酸素が入らないように、内側に薄くしたアルミニウムの層を蒸着

という工夫がされています。
このアルミ付き紙容器は、当然、牛乳パックと同じようにはリサイクルできません。
ですがちゃんと、独自の経路があったんですね〜

アルミ付き紙容器のリサイクル

今回みつけたのはテトラパック®さんのアルミ付紙容器を回収・再利用する「テトラパック®リサイクル」
なんとこの回収、2008年からしていたようです。
なんてこったい……

以下のまとめは、「テトラパック®リサイクル便」のサイトを参考にさせて頂きました。
テトラパック®リサイクル便: https://www.recycle-bin.jp/

リサイクルできるパッケージはこのマークが目印

「テトラパック®リサイクル」の対象になるのは、日本テトラパック社さん製造の紙パックです。
内側にアルミが付いた四角い紙容器で、飲料メーカーや飲料種類自体は問いません。サイズも色々。
そんな中で、どうやってテトラパック®社さんの製品を見分けるのか。
ここで役立つのが、冒頭でも載せていたこのマークです。

ひっくり返した容器の裏にこのマークを見つけたら、それはリサイクル可能の証!
今すぐ冷蔵庫の中の容器の底を確認してみましょう。

リサイクルの手順

回収に出すときは、牛乳パックと同じで下準備が必要です。

  1. ストロー、ストロー袋、キャップ部分などは取り除く
  2. 切り開いて、洗って乾かす

基本的には牛乳パックの回収と同じで、綺麗に洗って干した紙パック部分のみを回収に出します。
プラスチックパーツの外し方や、容器の切り開き方は、公式サイトにイラスト付きでわかりやすく解説下さっているので、参考になります。
https://www.recycle-bin.jp/?menu=open

こうして準備万端整えたパックは、以下の2つの方法で回収してもらえます。

① 拠点回収

アルミ付き紙容器は、基本的には自治体での回収はされていないことが多いですが、指定のスーパーなどに回収ボックスが設置されているようです。

アルミ付き紙容器の回収拠点等検索http://www.eco-kami.jp/alupa/recycle/search.html

しかし、回収拠点は限られているのが現状のようです。
私も、自分の近所では見つけられなかったので、回収は次の方法に頼ることになりそうです。

② テトラパック®リサイクル便

もう1つの回収方法は、ゆうパックで空き容器を送る「テトラパック®リサイクル便」。 専用回収箱を利用していて、なんと費用は無料!

手順は以下の通りです。

  1. メンバー登録をする:健全な運用のため、利用規約を設けて、それに同意したメンバーに利用してもらうことを原則としているようです。登録ページで利用規約を確認、住所・氏名・電話番号・メールアドレスを入力します。
  2. メンバー登録した住所に、『テトラパック®リサイクル 便』専用回収箱が、ゆうメールで届きます
  3. 専用回収箱を組み立てて、切り開いて綺麗にしたアルミ付き紙容器を入れます
  4. 近くの郵便局に持ち込むか、集荷サービスを利用して発送。
  5. 2回目以降は、メンバーページから「専用回収箱の請求」をして、箱に詰めて発送、という流れを繰り返します

テトラパック®リサイクル便の使い方https://www.recycle-bin.jp/?menu=howtouse

このへんの具体的な流れは、実際利用してみて、またシェアできたらな、と思います。
郵送による環境負荷がちょっと悔しい……とも思いますが、発送した紙パックはどこかの拠点へ集められるのではなく、再生紙メーカーに直接配送される、という点がせめてもの救いかな。

テトラパック®リサイクルに関わる3つの会社&協会

こういったリサイクル活動、どこがやってるのかな?
リサイクル関連の会社が主導でやってるのかな?
と思ったら、ガッツリ、商品販売の当事者たちが連携を組んで運用していました。
なんてこったい。(二度目)

日本豆乳協会

そもそもそんな協会があったのね。

豆乳および豆乳類飲料の普及・啓発活動を行うことを目的に、昭和54年(1979)9月に設立された豆乳メーカー各社を会員とする団体。豆乳業界の健全な育成・発展社会的信頼性の確保向上を図る活動をしている。

とのことで、この活動の一環としてリサイクルの推進にも取り組んでいるのかな。
その時代に既に環境問題を視野に入れていたなら、中々長期的ヴィジョンの持てる見所のある協会という感じがします。(突然の上から目線)

日本テトラパック

そして、さっきから再三名前が登場しています。
テトラパック社です。
包装を担っている会社が、自らの商品が役目を終えた後のことまでちゃんと考えているなんて、なんと天晴れ!
日本企業も中々やるじゃない!
と思って調べたら……

本社はスイスでした。
https://www.tetrapak.com/jp/about/tetra-pak-in-brief

あー……うん、まぁ、納得ですよね。(がっくし)
全然知らなかったのですが、160カ国にまたがる世界的な食品加工、紙容器充填包装の企業とのこと。
新興国の発展支援や、学校給食の分野にも食い込むことで市場を広げているあたり、中々やり手感があります。

公式サイトには色々な会社の取り組みが書いてありましたが、

『当社のモットーである「大切なものを包んでいます™」という言葉は、食品の安全性を支え、世界のどこにあっても人々が安心して利用できるよう取り組むという当社のビジョンを反映しています』

こういう長期的なビジョンを持って、そのビジョンにつながる行動を実践していけるって、清々しいわ。
と、大企業の大企業たる所以を噛み締めました。

少なくとも、自分が手にしたものの後先に責任を持つ姿勢は、私も一消費者として見習わなければな、と改めて背筋を正す思いでございます。

コアレックス信栄

そして最後。 リサイクルのために回収された紙類の受け皿になってくれるのが、コアレックス信栄さん。

「緑の地球を子どもたちへ」をテーマに、再生紙100%のトイレットペーパーを生産。これまで焼却処分されていた紙容器類などを回収し、ごみの減量と再資源化に努め、「資源循環型社会システムの構築」を目指している

今後トイレットペーパーを買うなら、こういうメーカーさんのを買いたいなぁ、と思わせる文章です。
どんな商品が多いのかな?
とホームページを見てみたのですが、うーん、あまりスーパーなどでは見かけないような……
とはいえ、業務用トイレットペーパーなども卸しているようなので、どこかで知らず知らずの内に、お世話になっているのかもしれません。
雑紙のリサイクルもやっているらしいので、うちの自治体が回収した紙ごみも、知らない内にこちらにご厄介になっているのやも。

後、地味に気になったのが、工場見学。
何でも、トイレットペーパー作り以外にも、再生不可能な紙繊維や無機物を一度炭化してしまうことで、機能性素材として販売しているそうです。
https://corelex.jp/factory/
しかし北海道、神奈川、静岡の3箇所のみか、遠いな……

まとめ

最後はやや蛇足が過ぎた感がありますが……
とりあえず以下を押えていただければ重畳。

  • 豆乳のパック(テトラパック®社製に限る)は再生できる!
  • 捨てる前に、パックの底を要確認
  • 豆乳を飲んでいる方は、今すぐパック回収拠点確認 or 「テトラパック®リサイクル 便」メンバー登録を!

調べたら豆乳パック意外にも、リサイクルできると知らぬままに捨ててるものが色々ありそうで恐ろしい……
皆さんの囁き、いつでもお待ちしておりまする。


そして、ふるさと納税でも豆乳があることを知る……備蓄するか。


【ふるさと納税】お楽しみ付き キッコーマン豆乳満喫便(200ml×54本) 【飲料】